2008年08月18日
カブトムシ
娘の夏休みも残すところわずかとなりました。
自分のことではないのですが、なんだかちょっと寂しい気持ちです。
私の子供の頃の夏休みといえば、カブトムシとクワガタの収集にのみ費やす日々。
小学校の頃までですが、ほとんど毎日秘密の場所に出かけては木をけり、落ちてくるカブトムシやクワガタを捕まえて・・・、
そうだ、思い出した!!
捕まえた虫はかぶってる帽子に入れて、それをそのままかぶって家まで持ち帰っていたものです。
感覚まで蘇ってきます。 頭をもぞもぞと。。。。。
さぞ、虫たちもくさかったことでしょう。
そうして、持ち帰った虫たちを家の飼育箱に入れて、しかも大量に。。。。
餌はもっぱらスイカです。
カブトもクワガタも狭い虫かごでうごめいていたのを思い出します。
かわいそうに狭いところにね・・・・
で、なんで今日のテーマがカブトムシかというと。
先日自宅そばの街灯にばたばたと聞き覚えのある昆虫の羽ばたく音がしたのです。
長年の経験上では無く、遠い昔々の記憶が蘇り・・・・
この羽音は間違いなくカブトムシだ!! と。。。。
さすがに30オーバーのいい大人ですからね、虫にはほぼゼロに近いほど興味を失っていましたが、娘に見せてやろうと思い捕獲しました。
「ほれ!」と見せたとき、娘は飛び上がって半べそ状態でしたが、無視嫌いは親譲り。
(当方カブトムシとクワガタ以外の虫は触れません。)「
カブトムシだというのが分かると落ち着き、娘に見せたら逃がそうと思っていたのですが娘の提案で飼おうというとことになりました。
で、現在飼育中のカブオの写真



カブオは見てのとおりオスです。 なかなかの面構えでしょ?!
男やもめの一人暮らし。
嫁募集中です。
名前 : カブオ
界 : 動物界 Animalia
門 : 節足動物門 Arthropoda
綱 : 昆虫綱 Insecta
目 : 甲虫目 Coleoptera
亜目 : カブトムシ亜目 Polyphaga
上科 : コガネムシ上科 Scarabaeoidea
科 : コガネムシ科 Scarabaeidae
亜科 : カブトムシ亜科 Dynastinae
族 : 真性カブトムシ族 Dynastini
属 : カブトムシ属 Trypoxylus
種 : カブトムシ T.dichotomus
年齢 : 不詳
住所 : 鹿児島県鹿児島市西陵6丁目 20-14 パンテポン内
特技 : 重り引き
得意技 : 俵返し
備考: 右肩に戦いによる負傷有り。
どなたかうちのカブオに嫁を斡旋してください。
丁重に迎えますよ。
最悪、ホームセンターか!?
パンテポンはクリアランスセール中です。
↓ ↓ ↓

商品ページ : http://shop.pantepon.com/
ホームページ : http://pantepon.com/
携帯はこちら : http://pantepon.com/i
ミクシーコミュ : http://mixi.jp/view_community.pl?id=2876605
↓ランキングに参加してます。↓
FC2 Blog Ranking
Posted by pantepon at 17:50│Comments(0)
│日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。